top of page
Construction example
施工事例
当店で施工させて頂いたお客様の写真です
参考にどうぞ


仏間にも合う青い背景に黄色い梅の花の縁で新畳
新畳 畳表:天晴 畳縁:豊壽の6 畳床:茶殻入りダブルクッション こちらも畳床が40年以上前のものだったので、新調にすることになりまして、仏間なので各式あるようにも見えるようにと青に黄色い梅の花の柄の縁を選ばれました。畳表は、お馴染みの一番人気!当店オリジナル畳表の天晴です...


赤に白梅の縁で新畳
新畳 畳表:天晴 畳縁:豊壽の5 畳床:茶殻入りダブルクッション 畳床が40年くらいだったので、新調にすることになりまして、明るい縁を使ってみようとのことでこの縁が選ばれました。畳表はかなり重量がある、お馴染みの一番人気!当店オリジナル畳表の天晴です。...


天晴、新畳納品完了!
新畳 畳表:天晴 畳縁:太閤100 畳床:茶殻入りダブルクッション 金色の縁がとてもよく似合いました。太閤の金の茶室にちなんだ畳縁と本間で3キロもある当店オリジナル畳表、天晴で納品完了しました。茶殻入りダブルクッションの畳床ですので足触りもとても良く明るいお部屋になりました...


新畳納品完了!よくここまで辛抱されました
新畳 畳表:天晴 畳縁:豊壽6 畳床:茶殻入りダブルクッション ガムテープを貼りまくってたので思わず写真を撮りましたが、かなりの傷みようで、腕が鳴りましたよ。新調した畳と入れ替えたら畳ってこんなに青くていい香りだったんですね!と驚かれていました。もっと早く畳入れ替えしたかっ...


ベッドを置く部屋にタタミdeフローリング 納品完了
畳表:タタミdeフローリング ウッド 畳縁:豊壽4 畳床:茶殻入りダブルクッション ベッドを置くということを聞きましたのでタタミdeフローリングをご説明したところじゃあそれでお願いしますと迷いなく決定してくださいました。古びた和室が一気に洋風になりましたが、触るととても柔ら...


40年ぶりの新調、前回作ったのは二代前の祖父でした
新畳 畳表:流石 畳縁:豊壽6 畳床:茶殻入りダブルクッション 40年ぶりの新調でした。見ての通りかなり焼け切って傷んだ畳で凸凹も出ていたのですが入れ替えてスッキリしました。いくら掃除してもベタベタしている感じからサラサラになったとお客様も喜ばれておりました。いい仕事をした...


タタミdeフローリングヘリナシバージョン 納品完了
新畳:縁なし畳(タタミdeフローリング スタンダード) 畳床:茶殻入りダブルクッション お洒落になった!とお施主さんも大喜びでした。ガラスのグラスを落としても割れないくらい柔らかいです。正座しても痛くないです。エアコン効きやすいです。


新畳納品完了しました
新畳:縁付畳 畳表:天晴 畳縁:織部 畳床:茶殻入りダブルクッション 新旧の畳を入れ替えている最中にどのくらい変わるかということで写真を撮ってみました。お客様には大正から令和になった!というお言葉をいただきました。うまいことおっしゃる。踏み心地もよく、畳表も厚く、光沢が際立...


新築に納品しました
新畳:縁無し畳 畳表:丸目の目積 ええぶん 畳床:茶殻入りダブルクッション 光の加減で色が違って見えるパターンの畳の敷き方です。藺草が向いている方向を交互にすることで芸術的な感じですね。畳表を曲がらない方向に折り曲げる時に使う柔軟剤も自家製です。もちろんツヤツヤうるおいワッ...


善玉微生物で育てた藺草を使った畳表で新調しました
新畳 畳表:美事 畳縁:高級な麻綿縁 畳床:茶殻入りダブルクッション オプション:スーパー竹炭シート 築四十年以上で初めての新畳入れ替えでしたのでお客様も気合い入れてくれたので私も気合い入れて作りました。ヨーグルトやEM菌などの善玉微生物を田んぼにたっぷり吸わせた畳表はとて...
bottom of page